-
通勤時や寝る前などの
スキマ時間を活用して
スマホ学習をやってみる。→スキマ時間に毎日10分勉強すれば、1ヶ月で合計5時間、1年で合計60時間に。
-
スマホでインプットと
アウトプットを行い
基礎をしっかり固める。→「サブノートを読み、問題を解く」「キクトレを聴き、わからない言葉は用語集で調べる」など、スマホ1台でインプットとアウトプットを完結できるアプリならではの勉強法を実践する。
警察官昇任試験の勉強は
まずは、毎月の学習で〈基礎固め〉を行い
次に、〈SA対策〉と〈論文対策〉へと進めていきます。
また、それぞれの過程において書籍 KOSUZO と
アプリ KOSUZONE を組み合わせることで
より効果的に合格に必要な知識を身に付けられます。


-
まずは昇試サブノートを読んでみよう!
- フルカラー& 図表が豊富なサブノートで知識をインプット。
昇試サブノート活用のコツ
-
分からない用語は「用語解説」で内容をチェック。
-
図表を中心に、一度最後まで読み進めてみる。
-
章末の〇×問題を解き、間違えた問題は復習する
ことで知識を整理する。
-
KOSUZO本誌で問題を解いてみよう!
- SA は基本や重要のアイコンが付いた問題から解き進める。
- 論文は自分の業務と関連する問題や気になるタイトルの答案例から読んでみる。
-
毎月の学習が進んだら、いよいよ本番の試験対策として
〈SA対策〉と〈論文対策〉に進みましょう。
合格に必要な量と質を確保したKOSUZOなら、短期合格もみえてきます。